Loading
施工事例

ザクロの土壌改良結果

昨年12月に私共で土壌改良サービスさせて頂きましたザクロのその後の様です。ご覧下さいこのキレイな芽吹き。防虫しても虫が付く、肥料をあげても元気にならないそんな時はやはり土壌環境に問題が有るかも知れません。そんな時には是非

もっと見る »
剪定・刈込み・伐採

よくある伐採事例

「昔は小さくて可愛かったんだけどね…」 皆さんのお庭には『ゴールドクレスト』はありませんか?黄金色の綺麗な葉が特徴のヒノキ科の常緑針葉樹です。洋風のお庭には必ずと言っていいほど植えられているくらい人気の高い樹木でもありま

もっと見る »
剪定・刈込み・伐採

生垣の刈込み剪定のコツ

糠澤です。初夏を迎えお庭の木々も若葉を広げ枝を伸ばして大きくなってきましたね。そろそろ生垣の刈り込みもしなくちゃと思っている方もいらっしゃると思います。そんな時にちょっと意識してもらうとよりキレイが持続する事があります。

もっと見る »
施工事例

太陽光発電所の草刈り

加藤です。震災後、いろんなところで目にするようになった太陽光発電所。その多くは発電しはじめて7年~8年が経とうとしています。発電施設の中も年々雑草が繁茂してきています。メガソーラー発電所ではないにしても広い面積です。維持

もっと見る »
施工事例

芝生の硬くなった土どうする?

あなたのお庭の芝生の土、硬くなっていませんか?特によく歩かれる通り道になっているところ、芝生がぺしゃんこになっていませんか?きっと何度も踏まれてカチカチになっているはずです。踏まれなくても土壌は少しずつ空気を失い、水分を

もっと見る »
施工事例

新しい仲間が増えました

今回アパートの新築に伴いオーナー様より植栽の新植依頼を頂戴しました。オーナー様と打ち合わせしスカイロケットを新植し、その他の場所にもオリーブやジューンベリーなどを植えつけました。これからしっかりと根が張ったら「樹木の年間

もっと見る »
施工事例

諦めようかなぁ…

芝生の庭って素敵だなと思って張ってみたけど、やっぱり管理するの大変だなぁ…なんて思っていませんか?ダスキンにお任せ下さい。「芝生の年間お手入れサービス」なら定期的に肥料を与え雑草を抑える事で瑞々しい芝生に成ってゆきます。

もっと見る »
施工事例

弱りの答えは土の中に

お庭の土の中ってどうなっているかご存知ですか?お庭がお好きな方なら既にご自分でお手入れされているかもしれませんが、ほとんどの方は造られてからそこまで気にすることなく今まで生活されていると思います。もし大切な記念樹やシンボ

もっと見る »
草抜き・草刈り・雑草対策

芝生雑草対策から約1年

昨年、芝生の雑草でお困りのお客様ご契約頂いてから約1年後の芝生の状態ご報告させて頂きましす。如何でしょう。これだけ雑草が抑制出来ています。(5月になったら写真を更新しますね。)今後も年3回の雑草対策お手伝いさせて頂ければ

もっと見る »
人工芝

人口芝施工しました。

青々とした芝生は見ていてとても気持ちいいですよね。でも土壌や環境によってはどうしても芝生が育たない場所も多々あります。今回はどうしても芝生が育たない環境へ人工芝を施工しました。 郡山市大町にあります。ガッツレンタカー郡山

もっと見る »
樹木を元気にする

大きなモミジの土壌改良

ここ数年福島市内ではモミジ、カエデなどにカミキリ虫の被害や弱りが目立つ傾向に有ります。今回は福島市 大森 T様宅のモミジが最近部分的に顔が良くないと気にされていましたので根周りの土壌改良サービス(手掘り)作業をご提案させ

もっと見る »
ご相談・お問い合わせはこちら

お悩みから探す

ご要望から探す

庭の職人さん募集
TotalGreenブログ
Shopping Basket