いつの間にか、 芝生の緑が薄くなって雑草だらけに…よく見かける綺麗な緑色の絨毯。実は、芝生は管理がとても難しい植物です。時期に合わせた適切なお手入れを定期的に行い、理想的な美しい芝生となるよう育てます。 2月~3月 雑草の予防根に力をあたえる栄養素(カリ)を与え、早春の力強い発芽の手助けをします。また、この時期の芝生はまだ色も黄ばんでおり、残った雑草も目立ちます。早春の雑草を抑えるためにも、雑草駆除の薬剤を散布します。 4月~5月 春の施肥この時期の芝生は、新芽が芽吹き、葉の色がグリーンになり始めます。これから生長していくために栄養分を必要とします。芝生の生長に必要な基本栄養素を散布し、冬のストレスからの回復と春先の生長を促進します。また、気温が暖かくなると、雑草や害虫の問題が発生し始め、芝生の生長を妨げます。そのため、殺虫剤と雑草予防剤(発芽抑制剤)も同時に散布します。早い時期に被害を小さくしておくことで、芝生はイキイキとし密度を高めます。 6月~7月 新芽の保護芝生は、この時期より活発になるヨトウムシやツトガなどの被害を受け始めます。また、地中では、芝生の根を食害するコガネムシの幼虫も発生します。これらの問題が発生する前に殺虫剤を使用し、問題を最小限に抑えます。また、夏場の準備を事前に行うため、芝生に基本肥料を施します。 8月~9月 夏の施肥夏の施肥は、生長の促進よりも芝生の色を保つ手助けが主な目的です。この時期は雑草や芝草が最も繁茂する時期です。発生した広葉雑草の除去には、葉に直接散布をして枯らす除草剤(茎葉処理剤)の散布が必要です。ハンドキャンやバックパックスプレーヤーなどで、発生場所に散布します。引き続き、コガネムシの食害に注意を必要とします。梅雨明け後のかん水は、芝生管理に重要な作業のひとつです。お客様へ、1週間に1回程度の充分なかん水と、1週間に1回は芝刈りを行っていただくようアドバイスします。 10月~11月 冬の準備晩秋の施肥は、芝生の越冬に重要な根の生長と栄養分の貯蔵を促進します。雑草は、この時期に予防することが重要です。雑草の生長を防止するために雑草防除剤(発芽抑制剤)を散布します。 12月~1月 冬の雑草防除雑草は、冬場にも問題になります。芝生の色が落ち新しく発生した雑草が目立つのがこの季節です。広葉雑草を防除するための除草剤(茎葉処理剤)を散布します。 サービスの特徴 理想的な芝生を維持するためには、施肥、害虫防除、雑草対策の他、芝刈り、水やり等々の多くのメンテナンス作業が必要です。安心で効果的な「芝生の年間お手入れサービス」がおすすめです! 芝生の年間お手入れサービス おすすめポイント 適切なプログラムをご提案 専門知識を持ったプロの徹底調査で、青々とした健康的な芝生を保つために、適切なプログラムをご提案します。 プロによる3つのメンテナンスサービス 「雑草対策」や、緑が濃い芝生に成長させる「施肥」、害虫をよせつけない「害虫防除」。芝生管理のプロがご提供します。 年7回(寒冷地は年6回)の定期管理 理想的な芝生を維持するためには、芝刈り、水やりなどの多くのメンテナンス作業も必要です。年7回(寒冷地は6回)の定期プログラムで健康的な芝生を守ります。 サービス内容 「芝生の年間お手入れサービス」とは、健康的な芝生にするための年間お手入れサービスプログラムです。 1.雑草対策雑草は芝生の美観を損ねるだけでなく、芝の生育を損ねます。除草や、発芽抑制を行います。 2.施肥芝に肥料を与えることにより茎や葉の生育が盛んになり、緑が濃い芝生に成長します。必要な栄養を与え芝生の密度を高めます。 3.害虫防除害虫の被害は芝生の生育に悪影響を与えます。早期発見・早期防除に努め、芝生の健康維持もしくは早期回復をいたします。 芝生の年間お手入れカレンダー年間プログラムにそって、雑草対策、施肥、害虫防除を行い、芝生の健康をしっかりと管理します。 芝生の年間お手入れサービスのご利用料金 年7回(寒冷地は6回)1回あたり 5,500円 〜(税込) ご注意点 ※日本芝(主にコウライシバ、ヒメコウライシバ、ノシバ)に限ります。 ※芝生の状況によってお見積りさせていただきます。 ※芝刈りは別途お見積りさせていただきます。 × 警告を閉じる 施工事例 雑草もなく元気な芝生福島市永井川今回は長らく「芝生の年間お手入れサービス」をご利用のお客様で芝刈りを行なって来ました。亡くなられたご主人様が憧れて張った芝生、奥様だけでは手入れが大変だけど主人が好きだっ… 芝生の年間お手入れご契約頂いて1年伊達市保原町2020年6月に芝生の年間お手入れサービスをご利用いただき1年後の芝生たちです。芝生の定期メニュー開始前は成長もまばらで雑草も多いのがでお悩みでした。そこから1年私共の芝… 芝刈りもおまかせ!郡山市咲田だいぶ伸びていましたね こちらは長年「芝生の年間お手入れサービス」をご利用になっているお客様宅です。雑草も少なく青々としていつも喜ばれています。ご契約者様はお忙しくなかな… 諦めようかなぁ…郡山市咲田芝生の庭って素敵だなと思って張ってみたけど、やっぱり管理するの大変だなぁ…なんて思っていませんか?ダスキンにお任せ下さい。「芝生の年間お手入れサービス」なら定期的に肥料を… 施工事例の一覧はこちら