IMG_1642

ジャングルになったお庭を本来の姿にしたい!

郡山市久留米にお母様おひとりでお住まいだったご実家。娘様からお母様が入院されたのを機に物に溢れ、ジャングル状態のお庭をなんとかしてほしいとご依頼いただきました。屋根から水路まで伸びたツルは来るものを拒むように張っており、手をつけるまで全貌が分からないとい […]

FA13FB8F-1685-4309-8325-B02CABC3FCBD

ハナミズキは乾燥が苦手。

シンボルツリーとしても人気のハナミズキ。秋の紅葉もキレイですよね。でも真夏の間に葉っぱがチリチリになってしまう事もしばしば。乾燥が苦手なんです(´・_・`)夏の日差しもそうですが、冬の寒風も根回り乾燥しますね。そこでマルチング。水やりや降雨で湿潤な状態を一定期 […]

IMG_1312

放置してしまった芝生も最適なお手入れをご提案します!

以前はマメに手入れをしていた芝生も、親の介護で全くできなくなってしまったと話すT様。放置されてしまった芝生は、当然ですが伸びきって雑草だらけになってしまいます。荒れていくお庭の状況に耐えられないと、この度お問い合わせをいただきました。今回は、芝刈りと芝生 […]

CB5CEA4C-AC4D-4B60-8061-2721D84B7CB5

母親から引き継いだお庭の草木…どうする?

最近いただくお問い合わせで、お客様からよく聞くフレーズがあります。『母が大事にしていたお庭なんですが』『父がこだわって作ったお庭です』『家庭』というのは、『家』と『庭』が揃った言葉なのに最近は庭を造らない人が多い。そうなんです。昔は、家にはお庭があって当 […]

5F4BA6E5-DACE-4C9E-B8F6-6C36EF42624C

違いが出るまでには3年程度必要です。

私共の芝生年間お手入れサービスをさせて頂いて約3年程度。始めは弱々しかった芝生もご主人様の定期的な水やり、芝刈り、エアレーションを定期的に行なって頂き今年はとても密度の高いキレイな芝生が出来上がりました。ご自分で肥料を挙げたりしても余り効果が実感出来ない、むし […]

5878E1AC-1EB6-4CF1-850C-967D30D00BDB

雑草管理はダスキンに

せっかくの週末。お庭の草抜きで汗だく💦その時間、ダスキンに任せてみませんか?「雑草が目立たないサービス」は草抜きのストレスが軽減されると、多くのお客様から好評頂いております🌱今まで草抜きに費やしていた時間、ご自身やご家族への時間に充てられますよ。 お隣の […]