施工事例 芝生のお手入れ 芝生の大切なお手入れとして、3~5月頃の間に『エアレーション&目土(目砂)入れ』がオススメです。 芝生の根が健全に生育を続けるためには酸素が必要です。 土壌中の酸素が欠乏すると芝草の根が枯れ、根腐れを起こすことがあります もっと見る » 2025年4月3日
施工事例 定期的な芝刈りで美しい芝生づくり 今年の6月は異常な猛暑日が続き、東北は随分遅い梅雨入りとなりましたね~ 暑くなってくるとお庭の植物たちの成長も活発になります!芝生も例外ではありません! 芝生を美しく維持する為に『芝刈り』は重要なお手入れになります。 成 もっと見る » 2024年7月3日
施工事例 放置してしまった芝生も最適なお手入れをご提案します! 以前はマメに手入れをしていた芝生も、親の介護で全くできなくなってしまったと話すT様。放置されてしまった芝生は、当然ですが伸びきって雑草だらけになってしまいます。荒れていくお庭の状況に耐えられないと、この度お問い合わせをい もっと見る » 2023年9月21日
施工事例 大切な芝生に起きた”除染”のなごりを芝生エアレーションと特別な目砂で解決!! 桜が咲き始める春真っ只中な今日この頃ですが、芝生にもこの時期に最適なお手入れがあります。大槻町のO様のお庭には普段は『樹木の年間お手入れサービス』でいつも伺っています。そんな中でお客様からこんなお困り事をいただきました。 もっと見る » 2023年4月18日
施工事例 芝刈りも元気にするお手入れのひとつです 「芝生を張ったばかりの頃は自分で手入れしていたけど今はなかなかできないねー…」 安積町のI様は今年から芝生の年間お手入れサービスをご契約いただきました。以前は芝生の雑草にお困りで雑草が目立たないサービスをご契約でしたが、 もっと見る » 2021年11月20日
施工事例 小さなお庭のお手入れもおまかせください! 「そんなに大きなお庭じゃないんだけど自分でやるのは大変なのよね~」毎年10月頃になるとお庭のお手入れをトータルグリーンにご依頼されている石渕町のK様。有難いことに今年で6年目となり本当に長いお付き合いをさせていただいてお もっと見る » 2021年10月28日
施工事例 芝生のプロ、ダスキントータルグリーン 梅雨明けから連日30度を越える猛暑が続いておりますが、トータルグリーンは暑さに負けずに営業中です!先日も富久山町のH様のお庭の芝生をお手入れしてきました。トータルグリーンの定期的なお手入れに加えて、H様自身もこまめに芝刈 もっと見る » 2021年7月22日
施工事例 芝刈りもおまかせ! こちらは長年「芝生の年間お手入れサービス」をご利用になっているお客様宅です。雑草も少なく青々としていつも喜ばれています。ご契約者様はお忙しくなかなかご自身では芝刈りまでは出来ないとの事で私共で年に数回行わせてもらっていま もっと見る » 2020年10月7日
施工事例 芝生の硬くなった土どうする? あなたのお庭の芝生の土、硬くなっていませんか?特によく歩かれる通り道になっているところ、芝生がぺしゃんこになっていませんか?きっと何度も踏まれてカチカチになっているはずです。踏まれなくても土壌は少しずつ空気を失い、水分を もっと見る » 2020年4月20日
芝刈り・目土・エアレーション 芝生の刈り止め どうです、この芝生!青々と濃い色で密生しています。ここは福島市にお住まいのY様宅です。実はこの芝生は当店で8年前から「芝生の定期サービス」をご利用いただいています。 芝の面積が小さいので、リョービの芝刈り機を使っています もっと見る » 2019年9月10日
芝刈り・目土・エアレーション 春の芝生たちのお手入れ目土・エアレーション 芝生の年間お手入れサービスに加えて、春のお手入れとして大切な目土、エアレーションサービスも併用していただくことをおすすめしています。緑々しく、瑞々しい平らな芝生を作るには欠かせないお手入れです。 もっと見る » 2019年3月12日