ブログ 静かな侵略者 毎日暑い日が続きますね〜 水分補給は十分ですか?お庭のお手入れをする時は朝夕の涼しい時間に行ってあげてくださいね〜 今日は誰もが知っている”あの昆虫”のあまり知られていない行動をご紹介します! そ もっと見る 2018年7月5日
ブログ 郡山市住宅街でアメリカシロヒトリ発生! アメシロ(アメリカシロヒトリ)の問い合わせが急増しています。特に郡山市内が多いです。 通常6月から9月までに年2回(気候により3回)発生します。成虫の体長は約10mm(羽を広げると約30mm)で、1匹で1,000個ほど桑 もっと見る 2018年6月18日
ブログ 意外な出会い お庭キレイサービスをご契約のお客様のお庭でこんな出会いがありました! なんと茂るモミジの中にハトさんが! 緑豊かなお庭は野生動物にとっても居心地が良いのでしょうね(笑) そしてこの時期に注意しなければいけないのがハチです もっと見る 2018年6月9日
ブログ 甦る緑々しさ 先日、郡山市鶴見坦のお客様のお庭に殺虫剤散布で伺ったところ、枯れ枝が目立って心配していたマサキの生垣が新芽を伸ばして元気を取り戻し始めていました! 実は以前から定期的にダスキンのまくだけで土の再生・改良材を撒いて頂いてい もっと見る 2018年6月4日
ブログ あなたは初恋の人を覚えていますか? 加藤です!郡山市久留米のお客様のお宅に綺麗にフェンスに誘引された黄色のモッコウバラが見事に咲いていました〜 モッコウバラといえばトゲのないバラで5月の今頃の時期に白と黄色の可愛らしい花を咲かせることで人気ですね! 花言葉 もっと見る 2018年5月16日
ブログ 縁起がいいですね〜 初夏の季節に入りましたね! 今年は5月に入る前から夏日のような暑い日があって驚かされました… その影響でお庭の樹木も例年に比べてお花を咲かせるのが早いですね〜 福島市のお客様のお庭では紅白のハナミズキとボタンが咲きました もっと見る 2018年5月2日
ブログ 庭木の病害虫のお悩みに、お試し実施中! 多くの病害虫は、冬の終わりから春先の樹木が芽吹く頃に発生し始めます。柔らかい新芽は害虫や病気の被害を受けやすく、開き始めた葉や花芽の被害を最小限に抑えるためには、「新芽の保護」のサービスが重要です。 季節の早い時期に被害 もっと見る 2018年4月1日
ブログ 福島にも桜咲く季節がやってきましたね! 加藤です!寒々しい空気もようやく去ってホッとするような陽気が続きますね〜 本日は、須賀川市内のお客様のお庭で芝生のエアレーションと目砂を撒くサービスを行ってきました。 フカフカで張りのある健康的な芝生にするには必要不可欠 もっと見る 2018年3月30日
ブログ マネージャーライセンス研修 糠澤です。今年に入ってからすぐに大阪本社でマネージャーライセンスの研修がありました。7泊8日でとても中身の濃い研修になっており、今回は全国の加盟店から11名の参加者が集まりました。毎朝振り返りのテストがあり、夜遅くまで復 もっと見る 2018年3月24日
ブログ 日比谷花壇の「母の日ギフト」承り中です。【受付終了】 ※お花で伝える、母の日ギフト※ 人気のハーバリュウムやカーネーション、マフラーなど、大好きなお母さんに、植物を身近に感じる癒しの贈り物をいかがですか。 ギフトは日比谷花壇からお客様に直送されます。感謝の気持ちを伝える母の もっと見る 2018年3月9日
ブログ 福島県農薬適正使用アドバイザー この度、福島県農薬適正使用アドバイザーとして認定をいただきました。 我々は農薬を扱う立場として、正しい知識を身に着け、定められた法を守り、人にも環境にも配慮したサービスに努めて参ります。 もっと見る 2018年3月1日
ブログ 寒肥えキャンペーン実施中!【終了】 休眠期が終了し、樹木が活動を開始して、最も栄養が必要なこの時期に、生長と開花の充実を助けるためのダスキントータルグリーンオリジナルの液体肥料を土中に注入します。 2月初旬から3月中旬にかけては樹木の生長と開花の充実のため もっと見る 2018年2月8日